×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2ヵ月後に迫った2009さぬきバイカーズミーティング、記念すべき10th。
イベント詳細についてはポスターやWEBサイトはただいま製作中ですが、
今回のスペシャル企画を1つ公表!
さぬきBMTGの目玉といえばモーターサイクルショー。
今回はFMX “GO BIG”をさぬきBMTG会場にて開催決定!!
PR
6月ツーリングは毎年雨ですね~
ご参加の皆さま今日はおつかれさまでした!
西方面から雨のようなので、新宮の「霧の森」はあきらめて脇町でラーメン、
「くにおか」さんへ。
雨も降り出した昼食後、早くも解散!というショートツーリングとなりました(;^_^

解散後、5名はカッパ着て徳島市へ向かってツーリングを続行。
夕方には晴れて青空が\(^▽^)/
その他の写真は後日HPにて(^-^)
さて、来月7月は一泊キャンプツーリング!
7/19.20(土日)
行き先は未定です、後日お知らせします(^▽^)/
ご参加の皆さま今日はおつかれさまでした!
西方面から雨のようなので、新宮の「霧の森」はあきらめて脇町でラーメン、
「くにおか」さんへ。
雨も降り出した昼食後、早くも解散!というショートツーリングとなりました(;^_^
解散後、5名はカッパ着て徳島市へ向かってツーリングを続行。
夕方には晴れて青空が\(^▽^)/
その他の写真は後日HPにて(^-^)
さて、来月7月は一泊キャンプツーリング!
7/19.20(土日)
行き先は未定です、後日お知らせします(^▽^)/
遅くなってすみません(^ ^;) 一週間後6/21(日)のツーリングの行き先をお知らせします。
愛媛県新宮町へ。
お茶の産地として名高い新宮にある「霧の森」。
豊かな自然に囲まれた癒しスポットではないでしょうか。
今はちょうど新茶の季節。
美味しいお茶と食事やスイーツが楽しめそう(^▽^)
何といってもここの名物は「霧の森大福」。
何といってもここの名物は「霧の森大福」。
今回はのんびりと下道ルートを楽しみましょう!道中は紫陽花が美しいところもあるみたい。
道の状況によりいつも6月ツーリングは悪天候なので、今年は晴れることを願って(^-^)
9:00オートグラフィックフジシマ出発~
道の駅「たからだの里さいた」に立ち寄りますので西方面の方はここに集合してくださいね!
無事終了いたしました。
晴天に恵まれて最高の最終回を迎えることができました。
ご来場の皆さま、関係者の皆さま、本当にありがとうございました!
今年はバイクでのご来場者も多く、会場は活気溢れる素晴らしい一日となりました(^▽^)
モーターバッシュは今回で最後。
とは言っても来年からは「アルッテ芸術祭」の一環として、何らかのイベント企画で参加する予定です。
昨年から合同で開催している「アルッテ芸術祭」は、「I LOVE 香川!香川を元気にしよう!」を合言葉に、
香川県下の企業やショップ、音楽や芸術の様々なアーティスト、個人の方々、様々なジャンルの方々がボランティアで集い力を出し合って運営している素晴らしいイベント活動です。
もちろんオートグラフィックフジシマもその一員。
香川県下の企業やショップ、音楽や芸術の様々なアーティスト、個人の方々、様々なジャンルの方々がボランティアで集い力を出し合って運営している素晴らしいイベント活動です。
もちろんオートグラフィックフジシマもその一員。
これからもいろいろな活動を通して、一人でも多くの人の中に一つでも多くの喜びや楽しみを増やせるきっかけ作りができればと思います。
これからもよろしくお願いいたします!
これからもよろしくお願いいたします!
長く良い付き合いを続けていける愛車と出会えたら、それは素晴らしいめぐり合い。
人とバイクにも「一期一会」という言葉を感じます。
昨日この ‘96FLSTCのオーナーとなったユウジくん、
もうすぐ大型二輪免許取得して、ハーレーに乗りたいとカスタムの構想も練っていたのは約一ヶ月前。
5/9・10徳島バイカーズパラダイスに来ていた彼に、ちょうど今いい中古車があるよと話すと、早速オートグラフィックフジシマへご来店。
「大事に乗るッス!最高ッス!♪」と、彼は本当にこのバイクを気に入り、
それが元オーナーの女性Mちゃんにとってもすごく嬉しかったようです。
彼女は事情により一時バイクを降りる決断をし、大事に乗ってくれる人に買ってもらいたいと気長に次期オーナーを待っていたので。
気の合う愛車は、ただ走るということを素晴らしい時間にしてくれる。
ただの移動手段ではなく、走ること、自然に感動すること、人との出会い、
たくさんの楽しみ喜びをもたらしてくれる人生のよき相棒になってくれるでしょう。
そんなバイクとの出会いのお手伝いができれば嬉しく思います。
バイクをお探しの方、愛車をカスタムしたい方、その他何でもご相談くださいね(^▽^)
なんとか…
昨日21時、完成!!

パシフィコ横浜にて16時間後に開場するCOOL BREAKER、
なんとか間に合いそう。
しかーし!
問題はこれから…
これともう一台、ロングフォークの2台をハイエースに積み込むという難関が…( ̄▽ ̄;)
フジシマおやじと店長ナベ氏も手伝い3人で最後の作業に奮闘すること2時間近く。。
23時、フジシマJR.やっと横浜へ出発 \(´∀`)/やれやれ~
昨日21時、完成!!
パシフィコ横浜にて16時間後に開場するCOOL BREAKER、
なんとか間に合いそう。
しかーし!
問題はこれから…
これともう一台、ロングフォークの2台をハイエースに積み込むという難関が…( ̄▽ ̄;)
フジシマおやじと店長ナベ氏も手伝い3人で最後の作業に奮闘すること2時間近く。。
23時、フジシマJR.やっと横浜へ出発 \(´∀`)/やれやれ~
ついに…
今週末5/23・24(土日)横浜で行われるCOOL BREAKER 2009に出展すべく、
最終作業に入りました!
ロングフォークの2台を出展します。

しかし…
明日出発、あさってイベント当日とは思えない状態…( ̄_ ̄ i)
フジシマJr.タカノリがんばれー(^▽^;)/

今日は徹夜か…明日の完成が楽しみ~!♪
バイクは輝き、ビルダーはヨレヨレ!?( ̄▽ ̄;)
今週末5/23・24(土日)横浜で行われるCOOL BREAKER 2009に出展すべく、
最終作業に入りました!
ロングフォークの2台を出展します。
しかし…
明日出発、あさってイベント当日とは思えない状態…( ̄_ ̄ i)
フジシマJr.タカノリがんばれー(^▽^;)/
今日は徹夜か…明日の完成が楽しみ~!♪
バイクは輝き、ビルダーはヨレヨレ!?( ̄▽ ̄;)
さて、すっかりゴールデンウイークも終わり、ここ数日は遊び疲れや休みボケと闘いながらお仕事に励んでいた方も多いのでは?
皆さま休日はいかがでしたか(^-^)?
皆さま休日はいかがでしたか(^-^)?
無事故無違反NOトラブルで、ツーリングやドライブを楽しめたら何よりです。
でも、とくにバイクは遠出するとどこか調子が悪くなったり、思わぬアクシデントがあったりするものですよね。
そんな時の強い見方としておすすめするロードサービス、AJライダースカード!
自宅で急にエンジンがかからない、バッテリーあがり、ガス欠、などなど、
もちろん普段のトラブルにも便利です!

●年会費:無料~¥1,575
自宅で急にエンジンがかからない、バッテリーあがり、ガス欠、などなど、
もちろん普段のトラブルにも便利です!
●年会費:無料~¥1,575
●レッカー距離:60km~無制限
●遠方でのトラブル後の無償サービス↓
・宿泊手配¥15,000/1名×乗車定員数まで1泊
・宿泊手配¥15,000/1名×乗車定員数まで1泊
・代替交通機関手配¥20,000/1名×乗車定員数まで
・車両運搬¥50,000まで
●家族カード2名まで無料で追加できます。
●家族カード2名まで無料で追加できます。
●四輪車も対応、バイクをお持ちでない方にもおすすめ!
●バイクのレスキューサービスは、カードお申込店に連絡されます。
(例えばオートグラフィックフジシマにてお申込みの場合、可能な限りオートグラフィックフジシマが出動。
県外などの場合、近辺のショップをご紹介いたします。)
県外などの場合、近辺のショップをご紹介いたします。)
このマシンを本日納車したオーナーさん、走る気満々です(^^)♪
これは‘99FLSTFをベースにしたフジシマオリジナルフルカスタム。
タンク、フェンダーはアルミオリジナルワンオフ。
マフラーも製作に手間をかけたフジシマオリジナルで音も迫力あり!パワーも出ます!
WONDER STAFF柴田氏によるペイントが美しい。
2000年COOL BREAKERに出展したものです。
これからも、オーナーのこだわりに沿ってまだまだカスタムしていきます。
このオーナーTAKEさん、実はサイドバルブに乗り続けていた旧車乗り。
ずっと自分でメンテナンスしながら快調に走っていたものの、3月フジシマツーリング中に高速道路にて少々無理をさせてしまったのか途中リタイア。
このサイドバルブはただ今フジシマに入院中ですが、5/31(日)開催サンポートモーターバッシュにて、歴代ハーレー展示コーナーに展示させていただきます。
そして、やはり快適に走ること、スピードも楽しみたいと、その後新しいバイクも探していて、
出会ったのがこの99年式ソフテイル!
出会ったのがこの99年式ソフテイル!
サイドバルブも修理後は大事にいたわりながら乗り続けていくそうです。
旧車とハイパフォーマンスバイク、贅沢な男のロマンを追うハーレー乗りTAKE氏でありました(* ̄ー ̄)v
RECENT ENTRIES
(08/09)
(08/04)
(07/18)
(06/04)
(06/02)
(04/30)
(04/22)
(04/17)
(03/25)
(03/25)
CATEGORY
ARCHIVES