×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと気が早いですが、
2009 DAYTONA BIKE WEEK 参加ツアー企画!!
アメリカDAYTONAで行われる世界最大のバイクイベント“DAYTONA BIKE WEEK”
バイクのお祭り♪パラダイス!
一度は行ってみたいという方も多いはず。そこで
オートグラフィックフジシマSPECIALツアーを企画してまーす!
来年3月ですが、アメリカへ8日間の旅となると、お休み・旅費の工面に時間がかかりますよね。
実は何年か前にもこの企画をしたのですが、参加メンバー集まらず。
なので今回こそは!と、何名かからのご要望もあり、早めにツアー企画して参加募集しております。
詳しくはこちら
2009 DAYTONA BIKE WEEK 参加ツアー企画!!
アメリカDAYTONAで行われる世界最大のバイクイベント“DAYTONA BIKE WEEK”
バイクのお祭り♪パラダイス!
一度は行ってみたいという方も多いはず。そこで
オートグラフィックフジシマSPECIALツアーを企画してまーす!
来年3月ですが、アメリカへ8日間の旅となると、お休み・旅費の工面に時間がかかりますよね。
実は何年か前にもこの企画をしたのですが、参加メンバー集まらず。
なので今回こそは!と、何名かからのご要望もあり、早めにツアー企画して参加募集しております。
詳しくはこちら
今年はどこまで暑くなるんでしょう!?
ちょっと秋の気配がしはじめるお盆過ぎまでもうあと少し、
ほんとの夏はあっという間に過ぎ寂しさを感じるものですが、今年の暑さは長く続きそう…
バイカーイベントも目白押し、みんな暑さに負けず走ってください!!
9月“さぬき”で待ってます!
おとといはさぬきバイカーズミーティング会場へ行ってきました。
今年もまたフジシマ社長と巻尺もって会場を歩き回る。
これはショップサイトです。
今年はショップサイト横に、カスタムバイクコンテストエントリーバイク展示用の大型テント(20m×10m)が設営されます。たくさんのエントリーお待ちしてます!
何もない普段はすごーく広く感じるこの会場。
今年もここがショップテントと、キャンプサイトが色とりどりのキャンパーテントとバイクで埋め尽くされるんですね~。
ここのところイベントでは天候に恵まれっぱなしのオートグラフィックフジシマ、さぬきBMTGも頼むよー!!
ちょっと秋の気配がしはじめるお盆過ぎまでもうあと少し、
ほんとの夏はあっという間に過ぎ寂しさを感じるものですが、今年の暑さは長く続きそう…
バイカーイベントも目白押し、みんな暑さに負けず走ってください!!
9月“さぬき”で待ってます!
おとといはさぬきバイカーズミーティング会場へ行ってきました。
今年もまたフジシマ社長と巻尺もって会場を歩き回る。
今年はショップサイト横に、カスタムバイクコンテストエントリーバイク展示用の大型テント(20m×10m)が設営されます。たくさんのエントリーお待ちしてます!
何もない普段はすごーく広く感じるこの会場。
今年もここがショップテントと、キャンプサイトが色とりどりのキャンパーテントとバイクで埋め尽くされるんですね~。
ここのところイベントでは天候に恵まれっぱなしのオートグラフィックフジシマ、さぬきBMTGも頼むよー!!
7/19・20、山口一泊ツーリングご参加の皆さま、
たいへんお疲れさまでした。
楽しい二日間をありがとうございました!!
いろいろありましたけど、この猛暑の中みんな元気に走って無事帰れてよかったですね。
心配していた台風の影響もなくこんなに晴天に恵まれるとは!
角島、最っ高でしたねー♪
海に向かって滑走路のように延びる橋を渡る瞬間、あの海の色。
心に刻まれる風景でした。
カルスト台地も広大で緑が眩しかった。
曇り・雨の予報だっただけに、この青空のもとで見る自然がほんとに美しかったです。
厳しい暑さの中よく走った二日間、よく飲んだ夜、遊び疲れが体にこたえているかと思います。
今週も厳しい暑さが続きそうですが、はやく疲れを癒して、また元気に遊びましょう!

■REPORT
たいへんお疲れさまでした。
楽しい二日間をありがとうございました!!
いろいろありましたけど、この猛暑の中みんな元気に走って無事帰れてよかったですね。
心配していた台風の影響もなくこんなに晴天に恵まれるとは!
角島、最っ高でしたねー♪
海に向かって滑走路のように延びる橋を渡る瞬間、あの海の色。
心に刻まれる風景でした。
カルスト台地も広大で緑が眩しかった。
曇り・雨の予報だっただけに、この青空のもとで見る自然がほんとに美しかったです。
厳しい暑さの中よく走った二日間、よく飲んだ夜、遊び疲れが体にこたえているかと思います。
今週も厳しい暑さが続きそうですが、はやく疲れを癒して、また元気に遊びましょう!
■REPORT
昨日VIBES入荷しました!
S&S50周年記念カスタムショーの速報が掲載されています。
S&S50周年記念カスタムショーの速報が掲載されています。
数々の高性能パーツを生み出してきたS&Sサイクルが50周年を記念して、世界のビルダーの中から厳選50名にS&S製エンジンが支給され、50台のカスタムバイクで行われたカスタムショー。
チャンピオンに輝いた河北さんのコメントからも、素晴らしく、また楽しいカスタムショーであったことがうかがわれます。
その50名に選ばれし日本人は2名、HOT DOCK CUSTOM CYCLES河北氏とChica Cusutom Cycles近澤氏。
今回このお2人を迎えることとなった「さぬきバイカーズミーティング」をお楽しみに♪
さぬきバイカーズミーティングまで2ヶ月を切りました。
今年もモーターサイクルショー、チャリティオークッション、カスタムバイクコンテスト、など恒例ですが、その内容は年々充実させていきたいと思っています。
モーターサイクルショーは今年もさらにパワーUPしているはず!楽しみですねー。
そして今年はカスタムバイクコンテストを盛り上げたいと企画しています。
特別審査員は驚きの顔ぶれがそろいます!
特別ゲストとして
の3名を招待しております。
はや今年も半分終わってしまいました。
7月。というと七夕が思い浮かびますが、
皆さんは天の川って見たことありますか?
銀河系の星の集団が天の川ですが、今や見ることは難しいのではないでしょうか。
澄んだ空気、人口の光が少なく、広く空が眺められる、そんな場所でないと。
私は一度だけ、初めて見ることができたのは北海道中標津町の開陽台で。
大パノラマの景色と満天の星空が見えるキャンプ場。
晴れ渡った夜空、満天の星の中に白い雲の帯が…
と思ったらそれは天の川だったのです!
梅雨です。
毎年水不足の香川には嬉しい雨ですが、やっぱり青空がいいですね。
毎年水不足の香川には嬉しい雨ですが、やっぱり青空がいいですね。
梅雨のない北海道は晴れ続きの爽やかな気候のようです。
夏、今年も北海道へツーリングに出かける方は多いことでしょう。
全国から毎年のように訪れるリピーターがこんなに多い土地も他にないのではないでしょうか。
北海道は何度行っても行きたいところは尽きないのでしょうね。
私が行ったのは1度だけ、2000年7月~8月(’97FLSTFで本州-北海道の旅の時)。
北海道には5週間いましたが、見ることができたのは北海道の魅力のほんのひとかけらのように思います。
その中で私の厳選おすすめを少しだけ。
これから北海道を旅する方へ、参考になれば。
RECENT ENTRIES
(08/09)
(08/04)
(07/18)
(06/04)
(06/02)
(04/30)
(04/22)
(04/17)
(03/25)
(03/25)
CATEGORY
ARCHIVES