忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

徳島のバイカーさんが恒例でやっているNightツーリング
奇数月第2土曜日恒例!

徳島・香川のバイカーの交流の場となれば、とスタートしてもう23回目。

7月のK・N・Cは夏の夜風が最高~!!♪

香川のみなさまぜひ!

↓↓↓

1533493240_35.jpg


23th カスタム・ナイト・クルージング 

7/10 Saturday Night 奇数月第2土曜  21:00

大川オアシス集合

自由解散

二輪、四輪 問わず

国産、外車 問わず

自己責任で
PR
今日は曇り・雨予報だったのに香川は晴れて暑いですね~
雨だからとツーリング予定していなかったのにふいに晴れた休日、って方も多いのでは。。
夏はツーリングスタート時間遅くてもたっぷり楽しめます♪夕方~ナイトツーリングも楽しいですよ~


さてお知らせとは。
昨晩からオートグラフィックフジシマホームページが閲覧できなくなっています。
復旧するまでお待ちくださいm(- -)m
明日の6月ツーリングは中止することにいたします。
毎年6月ツーリングは雨で中止または目的地まで行けず…。
今回は明日の予報は香川は曇り・徳島は雨かも。という状況で参加人数も少ないかと思われ、
決行しても雨の心配をしながらのツーリングとなりますので、思い切って中止することにしました。
ご参加予定だった皆様、残念ですがまたの機会によろしくお願いいたします!
 
次回は7/18.19(日祝)一泊キャンプツーリングです!
四万十ひろばキャンプ場
参加ご希望の方はお電話またはメールにてご連絡ください。
 
キャンプ場は予約無しのフリーサイトなので、当日の食材買出しまでにご連絡いただければ飛び入り参加もOKです。
高知からのご参加大歓迎♪観光案内してください(^^)
 
 
もう一つお知らせ☆
今日は中澤信栄さんが高松にきています!
ハーレーWLを所有しHOT BIKE JAPAN元編集長池田さんとバンドを組んでいたこともあり、2005・2006年のさぬきバイカーズミーティング、サンポートMOTOR BASHに出演していただいた“GATZ”こと中澤信栄さん。
昨年このブログでもご紹介しました
sDSCF0677.jpg






日本人離れしたソウルフル・パワフルな歌声、ギター・ピアノは素晴らしい!
2007年からはドリカムツアーに参加のためさぬきバイカーズミーティングへ来ていただくことも難しくなりましたが、個人ライブツアーで毎年徳島を訪れ、今回高松は初LIVE。
本日6/19(土)19:00SPEAK LOW(高松市塩上町)にて
 
実は本日13:00より高松イオンにて無料ライブも行っていました♪
夜にはまだ間に合います。18:30開場SPEAK LOWへGO!!
詳しくは
 
 
 
 


5/23(日)山梨県ふじてんスノーリゾートで開催された“11th A-DAY SWAPMEET”に出店してきました!
オートグラフィックフジシマは今回初出店。
4tトラックに中古パーツてんこ盛りブース。皆様たくさんのお買い上げありがとうございました!!
でも今回は朝からずっと冷たい雨、真冬並みの気温で売れ行きはぼちぼちだったのでしょうか。
また来年を楽しみにしています。
持って行ったパーツはほんの一部、まだ数回は出店できるほど在庫たっぷり残ってますので。。

開催前日の土曜日は、暑いほどの快晴で美しい富士山もたっぷり楽しめました。
河口湖周辺ドライブや、主催のMOTORCYCLES DENさんにお邪魔したり、
イベント以外でも楽しい時間がいっぱいだった2日間でした(‐^▽^‐)

つづきを読む

P1040820.jpg

P1040860.jpg
今年もやってきましたGW!
早い方は昨日から連休スタートでしょうか。
お天気の良い日が続きそうですね♪

高速道路や観光地の渋滞が心配ですが。。
とにかく安全運転で!初夏のツーリングを楽しんでくださいね。

オートグラフィックフジシマは、
5/3(月)4(火)5(水) はGW特別休業させていただきます。

連休明けには、皆様のツーリング土産話を楽しみにしてますよ~(^▽^*)

                                                                                            

イベントのお知らせ☆
6/6(日)第4回アルッテ芸術祭 inサンポート高松

AGフジシマ主催の
「サンポートMOTOR BASH」2008年2009年と合同開催した「アルッテ芸術祭」。
MOTOR BASHは昨年をもちまして開催を終了いたしましたが、
今年も「アルッテ芸術祭」が開催されます。
「I LOVE 香川!」をスローガンに地域活性化を目指して様々な取り組みを行っている元気なイベント!
入場無料。
ぜひ足を運んでみてくださいね!





“CRAZY SPRING RUN”第一回目の開催、最高のお天気に恵まれた2日間でしたね。
主催者・スタッフの皆さま、参加者の皆さま、たいへんお疲れさまでした!
関西・四国・中国、関東からまでも本当にたくさんのバイカーたちが走り寄り、
今日の淡路は海も桜もバイクも美しく太陽に照らされた春の一日でした。
最高のツーリング日和、花見日和。
CSRへの道中や解散後、皆それぞれに淡路の美しい景色を楽しみながら走ったことでしょう。
そして、たくさんの人・バイクが出会い楽しめる時間と場所をつくってくださった主催スタッフの皆さま、ありがとうございました!
数百台でのBIG RUN。
走ること仲間と会うことを純粋に楽しむために、一バイカーである方々が心と力を寄せ合ってつくられたイベントだと思います。
その場に集まるだけでなく、みんなで一緒に走るということがこんなにたくさんの人を呼び、少しの時間・距離でもただそれだけで充実したものになったのだと思います。
 
また来年も!楽しみにしています(^▽^)
sP1040605.jpg
sP1040612.jpg

その他の写真はこちら↓

香川のバイカーまっちゃんが、こんなメッキ加工を始めました!
これはご自身の愛車FLHTCUのホイール。
P1040566.jpg
P1040567.jpgP1040568.jpg 
 従来のクロームメッキとは全く違う新しい手法のメッキとのことで、通常のクロームメッキとは違った厚みがあるような質感・温かみがある色。写真ではわかりづらいですが、シャンパンゴールドに近いような色です。(黄味を抑えたシルバー色にもできます。) 

これは従来の手法では有り得ないペットボトルにもメッキ加工できるという、すごい柔軟性と強度を持っているのだそうです!(普通は変形するやわらかいものへメッキ塗装すると塗膜が壊れ剥離しますが)
 
本業の傍らやり始めたバイク外装製作に熱が入り、メッキ加工も学び、ついにはメッキ加工のこの最新技術と機械までを導入したというまっちゃん。
P1040571.jpgP1040572.jpg
                                        ツアーパック、リアフェンダーなどもオリジナル製作。

このホイールは錆びや傷みがひどかったそうですがメッキで輝くピカピカに☆
新しいホイールに買い換えるとなると高い費用がかかりますが、これなら低コストで新品同様・イメージチェンジもできますよ!
バイクパーツはもちろん、メッキのヘルメットも素敵かも。
その他いろんなものをメッキでドレスアップを楽しんでみては 
カラーもいろいろ↓
62dc8d2b.jpg

お値段はとっても良心的です。まずはオートグラフィックフジシマまでお問い合わせください。
 
今日は高知ツーリング、強風の中ご参加の皆さまお疲れさまでした!

今日は朝はひどい黄砂で曇った空、ずっと強風が吹き荒れていた一日でした。
こんな一日のスタートで参加人数は少なかったものの、高知に着けば快晴の青空と山桜が春の景色を彩り、
そして賑やかな高知バイカーさんたちが迎えてくれて、楽しく元気に春を迎えたツーリングとなりました\(^▽^)/
もうこんなに桜が咲いているとはさすが南国。ソメイヨシノはまだですが、早咲きの種類の桜がたくさんあるのか、すっかり春色の高知でした。

昨日とは違って冷たい風で寒かったけど、美味しいすっぽん鍋焼きラーメンであたたまり、
午後は太平洋を眺めながらシーサイドを走る♪
いつ来ても違う美しさが楽しめる土佐の海、今日もこの広くて青くて力強い海に元気をもらった気がします。

sP1040529.jpg sP1040556.jpg

その他写真・REPORTは後日ホームページにて。
→3/23 ホームページにその他の写真・レポートUPしました。≫2010/3/21REPORT


次回は7月一泊ツーリングで四万十~西方面を走りに行こうかと発案中。
7月一泊ツーリングについては早めに企画してお知らせしますので、ぜひご参加くださいね!

本日のAGフジシマツーリング徳島、ご参加の皆さまお疲れさまでした!
今日のメンバーは香川17名、徳島7名、滋賀1名、皆さま楽しい一日をありがとうございました!!
毎年2月恒例の徳島ラーメンツーリング、徳島の皆さま今回もお世話になりました(^▽^)/

今日はずっと快晴で、あたたかい日差しの青空が嬉しい一日でした。
でもやはりまだまだ風は冷たく体が冷えましたね~、皆さま風邪などひかないように気をつけてくださいね!
また3月、楽しく春ツーリングしましょう♪
sP1040454.jpg sP1040490.jpg
 後日ホームページにレポートUPいたします(^^)

→2/23ホームページにレポート・その他の写真UPしました。≫2010/2/21REPORT
この冬最後の冷え込みが厳しかったここ数日。
来週は寒さが和らぎそう、もうすぐ暖かい季節の到来ですねー!
こんな時期、夏の風景を見ると今年もこれからの季節が楽しみになってきます。
冬もバイクは楽しいものですが、やはり夏は元気が出る季節。

今回は昨年夏に私が訪れた南の楽園をご紹介します。

2009/8/1~12 ソロツーリング、沖縄~与論島を旅してきました。
沖縄はTV・本などでも観光情報がたくさんありますが、与論はあまり知られていない土地ではないでしょうか。
期待に胸を膨らませて降り立ったその島は、期待以上に素晴らしく、まさに楽園のような島でした!
つづきを読む

sP1030215.jpg 12.jpg


忍者ブログ [PR]